講習日 | 曜日 | 講習科目 | 講習会場 |
■2025年 | |||
1月8日 | 水 | 石綿(アスベスト)特別教育 | 一関教育センター |
低圧電気 特別教育(学科) | 郡山教育センター | ||
1月9日 | 木 | 刈払機(草刈機)作業従事者教育 | 南浦和教育センター |
安衛者能力向上教育(初任時) | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
酸欠・硫化水素 特別教育 | 一関教育センター | ||
足場能力向上・点検実務者教育 | 郡山教育センター | ||
1月10日 | 金 | 丸のこ 取扱者教育 | 一関教育センター |
粉じん 特別教育 | 郡山教育センター | ||
1月11日 | 土 | フィットテスト作業者講習 | 南浦和教育センター |
足場 特別教育(6Hコース) | 一関教育センター | ||
酸欠・硫化水素 特別教育 | 郡山教育センター | ||
1月11日~12日 | 土日 | 職長・安全衛生責任者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
1月12日 | 日 | フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | 一関教育センター |
足場 特別教育(6Hコース) | 郡山教育センター | ||
1月12日~13日 | 日月(祝) | 石綿作業主任者(アスベスト) | 南浦和教育センター |
1月13日 | 月祝 | フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | フリースペースアライブ/南浦和 |
職長・安責者(再教育)能力向上教育 | 一関教育センター | ||
丸のこ 取扱者教育 | 郡山教育センター | ||
1月14日 | 火 | ロープ高所 特別教育(学科) | フリースペースアライブ/南浦和 |
1月14日~15日 | 火水 | アーク溶接 特別教育(学科) | 南浦和教育センター |
1月15日 | 水 | 丸のこ 取扱者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
1月16日 | 木 | 振動工具 取扱者教育 | 南浦和教育センター |
粉じん 特別教育 | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
1月16日~17日 | 木金 | 一般建築物石綿含有建材調査者 | 郡山教育センター |
1月17日 | 金 | 低圧電気 特別教育(学科) | 一関教育センター |
1月18日 | 土 | 巻上機(ウィンチ)運転特別教育(学科) | フリースペースアライブ/南浦和 |
職長・安責者(再教育)能力向上教育 | 郡山教育センター | ||
1月18日~19日 | 土日 | 一般建築物石綿含有建材調査者 | 南浦和教育センター |
一般建築物石綿含有建材調査者 | 一関教育センター | ||
1月19日 | 日 | 保護具着用管理者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
フリースペースアライブ/南浦和 | 郡山教育センター | ||
1月20日 | 月 | 機械砥石 特別教育 | 南浦和教育センター |
職長・安責者(再教育)能力向上教育 | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
自由研削用砥石特別教育(グラインダ・サンダー・高速カッター) | 郡山教育センター | ||
1月21日 | 火 | 石綿(アスベスト)特別教育 | 郡山教育センター |
1月23日 | 木 | 石綿(アスベスト)特別教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
酸欠・硫化水素 特別教育 | 南浦和教育センター | ||
足場能力向上・点検実務者教育 | 一関教育センター | ||
1月24日 | 金 | 粉じん 特別教育 | 一関教育センター |
刈払機(草刈機)作業従事者教育 | 郡山教育センター | ||
1月25日 | 土 | 高所作業車 特別教育(学科) | フリースペースアライブ/南浦和 |
1月25日~26日 | 土日 | 足場の組立て等作業主任者 | 南浦和教育センター |
職長・安全衛生責任者教育 | 一関教育センター | ||
職長・安全衛生責任者教育 | 郡山教育センター | ||
1月27日 | 月 | 自由研削用砥石特別教育(グラインダ・サンダー・高速カッター) | 南浦和教育センター |
クレーン運転特別教育(学科) | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
高所作業車 特別教育(学科) | 一関教育センター | ||
1月28日 | 火 | 足場 特別教育(6Hコース) | 南浦和教育センター |
ダイオキシン 特別教育 | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
自由研削用砥石特別教育(グラインダ・サンダー・高速カッター) | 一関教育センター | ||
高所作業車 特別教育(学科) | 郡山教育センター | ||
1月29日 | 水 | 統括安全衛生管理責任者 | 郡山教育センター |
1月30日 | 木 | フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | フリースペースアライブ/南浦和 |
2月1日 | 土 | 玉掛技能 再教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
石綿(アスベスト)特別教育 | 一関教育センター | ||
足場能力向上・点検実務者教育 | 郡山教育センター | ||
2月1日~2日 | 土日 | 職長・安全衛生責任者教育 | 南浦和教育センター |
2月2日 | 日 | 高所作業車 特別教育(学科) | フリースペースアライブ/南浦和 |
酸欠・硫化水素 特別教育 | 一関教育センター | ||
石綿(アスベスト)特別教育 | 郡山教育センター | ||
2月3日 | 月 | 丸のこ 取扱者教育 | 一関教育センター |
フィットテスト作業者講習 | 郡山教育センター | ||
2月4日 | 火 | 低圧電気 特別教育(学科) | 郡山教育センター |
2月5日 | 水 | フィットテスト作業者講習 | 一関教育センター |
2月6日 | 木 | 刈払機(草刈機)作業従事者教育 | 南浦和教育センター |
低圧電気 特別教育(学科) | 一関教育センター | ||
粉じん 特別教育 | 郡山教育センター | ||
2月7日 | 金 | 職長・安責者(再教育)能力向上教育 | 一関教育センター |
2月8日 | 土 | 丸のこ 取扱者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
酸欠・硫化水素 特別教育 | 郡山教育センター | ||
2月8日~9日 | 土日 | 石綿作業主任者(アスベスト) | 南浦和教育センター |
2月9日 | 日 | 低圧電気 特別教育(学科) | フリースペースアライブ/南浦和 |
足場 特別教育(6Hコース) | 郡山教育センター | ||
2月10日 | 月 | 自由研削用砥石特別教育(グラインダ・サンダー・高速カッター) | 南浦和教育センター |
フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | 一関教育センター | ||
2月10日~11日 | 月火(祝) | 型枠支保工作業主任者 | フリースペースアライブ/南浦和 |
2月11日 | 火(祝) | フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | 南浦和教育センター |
足場 特別教育(6Hコース) | 一関教育センター | ||
職長・安責者(再教育)能力向上教育 | 郡山教育センター | ||
2月12日 | 水 | チェーンソー・伐木特別教育(学科) | 郡山教育センター |
2月13日 | 木 | ダイオキシン 特別教育 | 南浦和教育センター |
振動工具 取扱者教育 | 郡山教育センター | ||
2月14日 | 金 | チェーンソー・伐木特別教育(学科) | 一関教育センター |
2月15日 | 土 | 粉じん 特別教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
自由研削用砥石特別教育(グラインダ・サンダー・高速カッター) | 一関教育センター | ||
丸のこ 取扱者教育 | 郡山教育センター | ||
2月15日~16日 | 土日 | 一般建築物石綿含有建材調査者 | 南浦和教育センター |
2月16日 | 日 | 足場能力向上・点検実務者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
刈払機(草刈機)作業従事者教育 | 一関教育センター | ||
自由研削用砥石特別教育(グラインダ・サンダー・高速カッター) | 郡山教育センター | ||
2月17日 | 月 | 粉じん 特別教育 | 一関教育センター |
刈払機(草刈機)作業従事者教育 | 郡山教育センター | ||
2月19日~20日 | 水木 | アーク溶接 特別教育(学科) | 郡山教育センター |
2月20日 | 木 | フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | 南浦和教育センター |
有機溶剤業務従事者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
2月21日 | 金 | 足場能力向上・点検実務者教育 | 一関教育センター |
2月22日 | 土 | 石綿(アスベスト)特別教育 | 南浦和教育センター |
酸欠・硫化水素 特別教育 | フリースペースアライブ/南浦和 | ||
2月22日~23日 | 土日 | 職長・安全衛生責任者教育 | 一関教育センター |
職長・安全衛生責任者教育 | 郡山教育センター | ||
2月23日 | 日 | 足場 特別教育(6Hコース) | フリースペースアライブ/南浦和 |
2月23日~24日 | 日月(祝) | 足場の組立て等作業主任者 | 南浦和教育センター |
2月24日 | 月(祝) | 職長・安責者(再教育)能力向上教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
高所作業車 特別教育(学科) | 一関教育センター | ||
フルハーネス 特別教育(全科目6Hコース) | 郡山教育センター | ||
2月25日 | 火 | 高所作業車 特別教育(学科) | 郡山教育センター |
2月26日 | 水 | 巻上機(ウィンチ)運転特別教育(学科) | 郡山教育センター |
2月27日 | 木 | 振動工具 取扱者教育 | フリースペースアライブ/南浦和 |
月日別講習予定
月日順 直近の講習会予定(随時更新中)
(注:委託講習は委託先関係者のみとなります)
申込み受講者数合計が5名未満の場合、開催いたしません。予めご了承ください。
本表の講習実施予定は、申込み状況その他種々の用件により、変更、または中止することがあります。
お申し込みの際はご確認ください。
お申し込み・お問い合わせは
(株)安全衛生推進会 TEL(048)813-6601 FAX(048)813-6602
または
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。