申込方法と申込書ダウンロード

(一般)建築物石綿含有建材調査者講習の申込み方法

受付の流れはこちら

1.技能講習の申込み方法(C用紙)C用紙ダウンロード

  1. 足場の組立等作業主任者技能講習
  2. 型枠支保工作業主任者技能講習
  3. 地山の掘削・土止め支保工作業主任者技能講習
  4. 石綿作業主任者技能講習
  5. 特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者技能講習
→→ 技能講習は最終日に学科試験があります。 合格者に修了証を交付致します。
1 申込書を当会に電話して入手するか、下記申込書をクリックしてダウンロードして印刷して下さい ★入手するもの (C用紙)受講申込書ダウンロード (注:PDFファイル)Get_Adobe_Acrobat_Reader_DC_web_button_158x39.fw注:PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要になります。
arrow
2 (C用紙)に必要事項を記入して、FAX等で予約申込みします。 FAX:048-813-6602 ※写真・押印はFAX送信時は必要ありません。
arrow
3 FAXにて[受講票]と[会場地図]の交付を受けます。 受講票に、金額と振込先口座番号が記入してあります。
arrow
4 受講料のお支払いをお願いします ★支払い方法
  • 銀行振込
  • 郵便振込
  • 現金書留
arrow
5 講習当日、会場へ! ★持参するもの
  • (C用紙)受講申込書 (写真貼付・押印したもの)
  • 写真計3枚(うち1枚は申込書に貼付)
  • 受講票
  • 筆記用具
注:受講の一部科目免除を希望する方は、所持資格の写しを添付してください(地山・土止め技能講習のみ)

2.一般教育・特別教育・安全衛生教育の申込み方法

一般教育 (B用紙)B用紙ダウンロード

  • 職長・安全衛生責任者教育
  • 職長のためのリスクアセスメント教育
  • 除染作業指揮者教育
  • 安全衛生責任者教育(職長教育のみ修了者 対象)
  • 統括安全衛生責任者教育(現場代理人 対象)
  • 新入社員(雇用時基本)教育
  • 足場点検実務者研修
  • 安全管理者選任時研修

特別教育・安全衛生教育 (B用紙)B用紙ダウンロード

  • フルハーネス特別教育(全科目6Hコース)
  • フィットテスト作業者講習
  • 足場特別教育
  • 除染特別教育
  • 石綿使用建築物等解体業務特別教育
  • 自由研削と石作業業務従事者
  • 粉じん作業従事者特別教育
  • ダイオキシン作業従事者特別教育
  • 丸のこ 作業従事者教育
  • 第二種酸欠(酸素欠乏・硫化水素)作業従事者特別教育
  • チェーンソー以外の振動工具取扱者特別教育(準)
  • 刈払機(草刈機)運転従事者特別教育
  • 有機溶剤業務従事者衛生教育
  • 巻き上げ機(ウインチ)運転業務従事者特別教育(学科)
  • 低圧電気取扱作業従事者特別教育(学科)
  • 高所作業車運転特別教育(学科)
  • ローラー運転者特別教育(学科)
  • クレーン取扱業務等特別教育(学科)
  • ゴンドラ取扱業務特別教育(学科)
  • 建設用リフト運転業務従事者特別教育(学科)
  • アーク溶接特別教育(学科)
  • チェーンソー・伐木作業従事者特別教育(学科)
  • 機械研削と石取り替えにかかる特別教育(学科)
  • フォークリフト特別教育(学科)
  • 玉掛け特別教育(学科)
  • ロープ高所特別教育(学科)

能力向上教育(再教育) (D用紙)D用紙ダウンロード

  1. 職長・安全衛生責任者 再教育
  2. 安全衛生推進者 能力向上教育(初任時)
  3. 玉掛技能 能力向上教育
  4. 足場技能 能力向上教育
  5. 石綿特別教育(補講)
1 申込書を当会に電話して入手するか、下記申込書をクリックしてダウンロードして印刷して下さい。 ★入手するもの(一般教育、特別教育、安全衛生教育) (B用紙)受講申込書ダウンロード (注:PDFファイル) ★能力向上教育(再教育) (D用紙)受講申込書ダウンロード (注:PDFファイル) Get_Adobe_Acrobat_Reader_DC_web_button_158x39.fw注:PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要になります。
arrow
2 (B、D用紙)に必要事項を記入して、FAX等で受講申込みします。 FAX:048-813-6602
arrow
3 FAXにて[受講票]と[会場地図]の交付を受けます。 受講票に、金額と振込先口座番号が記入してあります。
arrow
4 受講料のお支払いをお願いします ★支払い方法
  • 銀行振込
  • 郵便振込
  • 現金書留
arrow
5 講習当日、会場へ! ★持参するもの
  • (B、D用紙)受講申込書 (写真貼付・押印したもの)
  • 写真計2枚(うち1枚は申込書に貼付)
  • 受講票
  • 筆記用具

3.(一般)建築物石綿含有建材調査者講習の申込み方法

受付の流れはこちら

4.申込書をダウンロードできない場合

方法はいくつかあります。
  1. FAXをお持ちの方は、ご連絡いただければ申込書をFAX送信いたします
  2. FAXをお持ちではない方は、ご連絡いただければ申込書を郵送いたします
  3. メールに申込書添付ご希望の方は、科目名を教えていただければ申込書を添付いたします
  4. 上記の方法で申込み出来ない場合は、下記必要事項をメール、FAXにて送信していただく(コピーして、必要事項を入力してください)
  5. お問い合わせフォームにてご連絡いただく
  ※4と5は仮受付になります。当日、申込書に記載したものをいただく事になります。お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
  1. 受講会場(南浦和・郡山・一関・その他):
  2. 受講科目:
  3. 受講月日:
  4. 受講者氏名:
  5. ふりがな:
  6. 自宅電話:
  7. 携帯電話:
  8. 生年月日:
  9. 本籍(都道府県のみ):
  10. 職種:
  11. 住所:〒
  12. 住所:
  13. 18歳になってからの作業経験(技能講習受講者のみ): (例:平成11年2月~平成21年4月まで10年2カ月)
  14. 会社名:
  15. 会社の電話番号:
  16. 会社のFAX番号:
  17. 担当者名:
  18. 所在地:〒
  19. 所在地:
  20. 代表者氏名:
  21. suishinkai@jcom.home.ne.jp ←メールはこちらにお願いします

メール送信先 FAX送信先 048-813-6602

埼玉・郡山・一関で足場の組立等作業従事者の特別教育をはじめ講習のお申し込み方法をご案内します

埼玉の南浦和、福島の郡山、岩手の一関など、株式会社安全衛生推進会では各教育センターで工事関係者に不可欠となる講習を実施しております。各講習のお申込み方法のご案内と、申込用紙のダウンロードができますので、どうぞご確認のうえお申し込みください。
足場の組立等作業従事者の特別教育をはじめ、各種の技能講習や一般教育・特別教育・安全衛生教育、能力向上教育・再教育などを実施しており、講習ごとに申込用紙のフォーマットが異なります。
受講を希望される講習の申込用紙をダウンロードのうえ、必要事項を記入して埼玉にある株式会社安全衛生推進会の本部までFAXしてください。事前にご入金いただきますので、当日は必要書類と筆記用具をご持参のうえ、スムーズにご受講いただけます。